リバー

リバー (集英社文芸単行本)作者:奥田英朗集英社Amazon 《「本の雑誌」が選ぶ2022年度ベスト10 第一位!》 同一犯か? 模倣犯か? 群馬県桐生市と栃木県足利市を流れる渡良瀬川の河川敷で相次いで女性の死体が発見! 十年前の未解決連続殺人事件と酷似した手…

安倍「一強」の完成 (ドキュメント 平成政治史 第四巻)

安倍「一強」の完成 (ドキュメント 平成政治史 第四巻)作者:後藤 謙次岩波書店Amazon 首相の座に返り咲いた安倍晋三は、政権維持のため、さまざまな策を講じる。小刻みな衆院解散で党内反対派を抑え、一部野党と連携、野党の分断・弱体化を進め、さらに内閣…

ホモ・デウス テクノロジーとサピエンスの未来

ホモ・デウス 上 テクノロジーとサピエンスの未来 ホモ・デウス テクノロジーとサピエンスの未来 (河出文庫)作者:ユヴァル・ノア・ハラリ河出書房新社Amazonホモ・デウス 下: テクノロジーとサピエンスの未来 (河出文庫 ハ 15-3)作者:ユヴァル・ノア・ハラリ…

ドキュメント 戦争広告代理店〜情報操作とボスニア紛争 (講談社文庫)

ドキュメント 戦争広告代理店〜情報操作とボスニア紛争 (講談社文庫)作者:高木 徹講談社Amazon 「情報を制する国が勝つ」とはどういうことか―。世界中に衝撃を与え、セルビア非難に向かわせた「民族浄化」報道は、実はアメリカの凄腕PRマンの情報操作による…

樺太一九四五年夏 ―樺太終戦記録 (ちくま学芸文庫)

樺太一九四五年夏 ――樺太終戦記録 (ちくま学芸文庫)作者:金子俊男筑摩書房Amazon 第二次大戦における沖縄戦が「国内唯一の地上戦」と語られることがある。しかし実際にはもう一つの熾烈な地上戦があった。旧日本領南樺太へのソ連侵攻である。1945年8月9日…

桜の森の満開の下・白痴 他十二篇

桜の森の満開の下・白痴 他十二篇 (岩波文庫)作者:坂口 安吾岩波書店Amazon 桜の森の満開の下は怖ろしい。妖しいばかりに美しい残酷な女は掻き消えて花びらとなり、冷たい虚空がはりつめているばかり―。女性とは何者か。肉体と魂。男と女。安吾にとってそれ…

廃藩置県近代国家誕生の舞台裏 (角川ソフィア文庫)

廃藩置県近代国家誕生の舞台裏 (角川ソフィア文庫)作者:勝田 政治KADOKAWA/角川学芸出版Amazon 王政復古で成立した維新政権は、当初から藩体制を廃絶しようとしていたのか。廃藩置県はスムーズに行われたのか。「県」制度を生み、日本の西洋化のスタートとな…

物語 チベットの歴史 天空の仏教国の1400年

物語 チベットの歴史 天空の仏教国の1400年 (中公新書)作者:石濱裕美子中央公論新社Amazon 古代に軍事国家だったチベットはインド仏教を受容、12世紀には仏教界が世俗に君臨する社会となった。17世紀に成立したダライ・ラマ政権はモンゴル人や満洲人の帰依を…

トップリーグ2 アフターアワーズ

トップリーグ2 アフターアワーズ (ハルキ文庫)作者:相場英雄角川春樹事務所Amazon 大和新聞の政治部で、官房長官のトップリーグとして活躍していた松岡直樹は、史上最年少で特別編集委員になっていた。一方、大手出版社の週刊誌でスクープを連発していた酒井…

トップリーグ (ハルキ文庫)

トップリーグ (ハルキ文庫)作者:相場英雄角川春樹事務所Amazon 「トップリーグ」とは、総理大臣や官房長官、与党幹部に食い込んだごく一部の記者を指す--大和新聞の松岡は、入社15年目にして政治部へ異動、官房長官番になり、またたく間にトップリーグ入…

あの本は読まれているか

あの本は読まれているか (創元推理文庫)作者:ラーラ・プレスコット東京創元社Amazon 冷戦下のアメリカ。ロシア移民の娘であるイリーナは、CIAにタイピストとして雇われる。だが実際はスパイの才能を見こまれており、訓練を受けて、ある特殊作戦に抜擢された…

ソバ屋で憩う―悦楽の名店ガイド101

ソバ屋で憩う―悦楽の名店ガイド101 (新潮文庫)作者:日向子, 杉浦,ソ連新潮社Amazon 「ソバ屋好き」にも二種類ある。ひたすらソバの神髄へと突き進む求道型と、ソバ屋でのリラクゼーションを乞い願う悦楽派と。江戸風俗研究家・杉浦日向子と「ソ連(ソバ好き連…

NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草 (講談社+α新書)

NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草 (講談社+α新書)作者:安積 陽子講談社Amazon 2017年2月、官邸でアメリカのマティス国防長官と会談した安倍総理を見て世界中がビックリ……スーツを着ているのに靴はローファーを履き、しかも欧米で…

ラウリ・クースクを探して

ラウリ・クースクを探して作者:宮内 悠介朝日新聞出版Amazon 1977年、エストニアに生まれたラウリ・クースク。 コンピュータ・プログラミングの稀有な才能があった彼は、ソ連のサイバネティクス研究所で活躍することを目指す。だがソ連は崩壊し……。 歴史に翻…

共震 宮沢賢一郎シリーズ (小学館文庫)

共震 宮沢賢一郎シリーズ (小学館文庫)作者:相場英雄小学館Amazon 『震える牛』『ガラパゴス』著者の原点! 大和新聞東京本社の遊軍記者である宮沢賢一郎は、東日本大震災後、志願して仙台総局に異動する。沿岸被災地の現状を全国の読者に届けるため、「ここ…

ミカドと女官―菊のカーテンの向う側

ミカドと女官―菊のカーテンの向う側作者:小田部 雄次恒文社21Amazon 皇室の長い伝統の中でつちかわれてきた最大の不思議、それが女官制度である。菊のカーテンの向こう側にある秘密のベールの奥を、皇室研究の第一人者が書き下ろした異色のお局入門書。 昭和…

天皇の祭祀 (岩波新書 青版 933)

天皇の祭祀 (岩波新書 青版 933)作者:村上 重良岩波書店Amazon 明治期に確立された宮中祭祀は,天皇の私事でありながら,象徴天皇制下でもその宗教的性格は失われていない.本書は,近代天皇制における皇室祭祀の成立とその展開を中心に,三種の神器,大嘗祭…

震える牛 (小学館文庫)

震える牛 (小学館文庫)作者:相場英雄小学館Amazon 警視庁捜査一課継続捜査班に勤務する田川信一は、発生から二年が経ち未解決となっている「中野駅前 居酒屋強盗殺人事件」の捜査を命じられる。初動捜査では、その手口から犯人を「金目当ての不良外国人」に…

警察手帳 (新潮新書)

警察手帳 (新潮新書)作者:古野 まほろ新潮社Amazon 警察とは、自衛隊に次ぐ、ニッポンで2番目の超巨大機構だ。全国に30万人にも警察職員を有している。 その「ニッポンの警察」について、元警察庁I種警察官の作家が、採用制度から警察学校、交番、警察署、警…

黒い海 船は突然、深海へ消えた

黒い海 船は突然、深海へ消えた作者:伊澤理江講談社Amazon その船は突然、深海へ消えた。沈みようがない状況で――。本書は実話であり、同時にミステリーでもある。 2008年、太平洋上で碇泊中の中型漁船が突如として沈没、17名もの犠牲者を出した。波は高かっ…

スクイズ・プレー(新潮文庫)

スクイズ・プレー(新潮文庫)作者:ポール・ベンジャミン新潮社Amazon 米文壇を代表する作家ポール・オースター。 ブレーク以前に別名義で発表していた幻のデビュー長篇は、 レイモンド・チャンドラーの衣鉢を継ぐ、私立探偵小説の傑作だった! 私立探偵マッ…

着せる女

着せる女作者:内澤 旬子本の雑誌社Amazon 「本の雑誌」の大人気連載「着せ替えの手帖」がカラーページも収録し待望の書籍化です。 「マシな服を着たら、カッコよくなるのに」と10代の頃、兄の服選びに付き合ってから、すっかりメンズファッションウォッチャ…

本屋、ひらく

本屋、ひらく本の雑誌社Amazon この町に、本屋があったらいいなと思った── 「書店が減っている」といわれる中で、新しい本屋を開く人たちがいる。そんな22人がリアルな言葉で綴る、本屋への想いと商いの日々。 独立系書店を営む日本各地の人たちの寄稿。いい…

ギリシア人の物語1―民主政のはじまり―(新潮文庫)

ギリシア人の物語1―民主政のはじまり―(新潮文庫)作者:塩野七生新潮社Amazon 古代ギリシアで民主政はいかにして生まれ、いかに有効活用され、見事に機能したのか? なぜ現代まで脈々と続く哲学や科学、芸術の起源となることができたのか? そこには数少な…

平成の終焉 (岩波新書)

平成の終焉 (岩波新書)作者:原 武史岩波書店Amazon 平成とは天皇制の新たなスタイルが確立された時代だった。日本中をくまなく訪ね歩き、自らの思いを国民に直接語りかけてきた天皇明仁と皇后美智子。二人が生み出した「平成流」は退位後も受け継がれていく…

トラスト―絆/わが人生/追憶の記/未来―

トラスト―絆/わが人生/追憶の記/未来―作者:エルナン ディアズ早川書房Amazon 1930年代、NY。金融の寵児、アンドルー・べヴルをモデルにした小説『絆』が出版されたが本人はこれに猛反発。自伝を秘書に代筆させる。その後秘書は当時の回想録を記し、数十年…

羽生の轍

覇王の轍作者:相場英雄小学館Amazon 警察キャリアの樫山順子は、北海道警捜査二課長に突如、着任することになった。歓楽街ススキノで起きた国交省技官の転落事故と道内の病院を舞台とした贈収賄事件を並行して捜査するなか、「独立王国」とも称される道警の…

HHhH プラハ、1942年 (創元文芸文庫)

HHhH プラハ、1942年 (創元文芸文庫)作者:ローラン・ビネ東京創元社Amazon ナチによるユダヤ人大量虐殺の首謀者、ラインハルト・ハイドリヒ。ヒムラーの右腕だった彼は、第三帝国で最も危険な男と怖れられた。チェコ政府が送り込んだ二人の青年によ…

令和誕生―退位・改元の黒衣たち

令和誕生―退位・改元の黒衣たち―作者:読売新聞政治部新潮社Amazon それはガラス細工のような合意形成の賜物だった。平成の天皇が夕食の席で側近に退位の意向を吐露してから、改元、新天皇の即位まで。「退位」「即位」「新元号発表」の日程はどう決まり、新…

秘録 退位改元 官邸VS.宮内庁の攻防1000日

秘録 退位改元 官邸VS.宮内庁の攻防1000日作者:朝日新聞取材班朝日新聞出版Amazon 天皇陛下(現上皇さま)が2010年に退位の意向を周囲に明かしてから9年。この間、退位を認めるかどうかをめぐり、宮内庁と首相官邸の攻防があった。退位実現、新元号発表まで…